TOP お問い合わせはこちらお問い合わせ

Full Color MFP Series
ネットワーク対応・
フルカラーデジタル複合機
MFX-C7365/MFX-C7305/MFX-C7255

ネットワーク対応フルカラーデジタル複合機 MFX-C7365/MFX-C7305/MFX-C7255
ネットワーク対応フルカラーデジタル複合機 MFX-C7365/MFX-C7305/MFX-C7255
フルカラーSUPER G3A3国際エネルギースタープログラムエコマークグリーン購入法適合製品

常に進化する環境に応える
ハイパフォーマンス
&スマートユーザビリティ

  • ファクス
  • カラープリンター
  • カラースキャナー
  • 直感的な操作性
  • 充実機能で高い生産性
  • 安心のセキュリティー機能
  • Information server 5X 対応

操作性

使いやすさにこだわった操作性を追求

10.1インチ大型タッチパネル

操作画面には10.1インチのWSVGA TFT大型液晶を搭載。指先の動きに呼応性の高い静電式タッチパネルを採用し、最小限のハードキーでモバイルライクな画面を実現しました。

10.1インチ大型タッチパネル

一覧性に優れたシンプルコピー画面

基本機能をワンタッチで設定できるカード型画面を新たに搭載。操作に不慣れな方でも直感的に使いこなせます。

目的に応じて選べる操作画面

操作画面のデザインは「クラシックスタイル」とシンプルなデザインが特長の「ベーシックスタイル」をご用意。用途に応じて2つのスタイルを使い分けられます。

■ベーシックスタイル

利用頻度の高い基本機能を中心に構成され、シンプルな操作性を実現しています。

ベーシックスタイル

■クラシックスタイル

基本機能に加えて細かい設定や高度な応用機能を利用できます。

クラシックスタイル

■さらに使いやすくなったホーム画面

ホーム画面にフォルダーを作成し、コピーやファクスなどのボタンをグループ化できます。ユーザーや部門ごとによく使う機能をまとめるなど、より便利に使いこなせます。

さらに使いやすくなったホーム画面

機器の状態を知らせるLEDランプ

データの受信や蓄積を知らせるデータランプや用紙の排出を知らせるプリントランプなど、オフィス環境に優しく調和するLEDランプを各所に配置。機器の状態を分かりやすくお知らせします。

データランプ
データランプ
プリントランプ
プリントランプ
用紙エンプティーランプ
用紙エンプティーランプ

給紙

生産性を高める豊富な給紙機能

豊富な給紙オプション

標準給紙カセットには各600枚の用紙をセットでき、マルチ手差し165枚(A4)も標準装備しています。また各570枚セット可能な2段給紙キャビネットやA4用紙2,750枚セットできる「2750枚給紙キャビネット」、さらにはA4用紙3,500枚まで給紙できる「大容量給紙ユニット」など豊富な給紙オプションをご用意し、最大7,615枚の大量給紙を実現しました。

豊富な給紙オプション
【オプション】
2750枚給紙キャビネット(並列)
最大A4/2,750枚(64g/m2

カセットを左右並列で2つ搭載。片方からの給紙中にもう片方へ用紙を補給でき、ノンストップでの大量印字に便利です。

【オプション】2750枚給紙キャビネット(並列)最大A4/2,750枚(64g/m2)

幅広い用紙サイズに対応

手差しトレイに加えて、標準給紙カセット1段目、2段目も不定形用紙に対応。さらに1段目カセットには封筒やはがきもセットできます。またA3原稿をトンボ付きで出力できるSRA3用紙※1を2段目カセットと手差しトレイにセット可能と、多様な用紙をサポートし、幅広い印字用途に応えます。
※1 SRA3用紙:320x450mm

幅広い用紙サイズに対応 SRA3用紙にA3原稿をトンボ付きで印字出来ます。

1,200mm長尺印字で印刷物を内製化

最長1,200mmまでの長尺用紙に印字可能。店頭ポスターやPOP、バナーの内製化が可能となり、外注コスト削減と納期短縮に貢献します。

紙の種類を検知する紙種センサー

カセットや手差しトレイにセットされた用紙の種類と坪量を自動検知。最適な印刷設定に自動で切り替わるので操作の手間を省き、印字品質向上に役立ちます。
※ オプションのインテリジェントメディアセンサーが必要です。

FINISHER [OPTION]

様々な印刷物の内製化をサポート
※インナーフィニッシャー、ジョブセパレーター、フロアフィニッシャーは同時装着できません。

■ジョブセパレーター

ジョブセパレーター

本体内部に装着できるコンパクトな2ビントレイ。コピー、ファクス、プリントの機能別に用紙を排出する優先トレイを選択できます。

ジョブセパレーター
排紙トレイ2ビン
通紙機能グループ、ソート、仕分けグループ、仕分けソート
用紙サイズ【上段トレイ】
SRA3、A3、B4、A4、A4ヨコ、B5、B5ヨコ、A5、A5ヨコ、B6、A6、はがき
【下段トレイ】
SRA3、A3、B4、A4、A4ヨコ、B5、B5ヨコ、A5、A5ヨコ、B6、A6、はがき、長尺紙
仕分けグループ/ソート:A3、B4、A4、A4ヨコ、B5、B5ヨコ
用紙積載量【上段トレイ】
普通紙:100枚、薄紙:50枚
【下段トレイ】
薄紙・普通紙:150枚、厚紙・はがき:20枚、封筒:10枚、長尺紙:1枚

■インナーフィニッシャー/パンチキット

インナーフィニッシャー/パンチキット

本体内部に装着できる省スペースのフィニッシャー。コンパクトながら仕分け、50枚ステープル、パンチ(オプション)と多彩な機能を備えています。

インナーフィニッシャー
通紙機能グループ、ソート、仕分けグループ、仕分けソート、ステープル
用紙サイズSRA3、A3、B4、A4、A4ヨコ、B5、B5ヨコ、A5、A5ヨコ、B6、A6、はがき、封筒、インデックス紙、長尺紙
用紙積載量【ソート・グループ】
A4・B5:500枚、A3・B4:250枚、厚紙:10枚
【ステープル】
A4・B5:50部、A3・B4:30部、厚紙:30部
ステープルモード種類コーナー1点(奥・手前、平行)、サイド2点
※マニュアルステープルはコーナー1点(45°)
ステープル枚数薄紙・普通紙:50枚
厚紙(~120g/m2):30枚
厚紙(121g/m2~):15枚
パンチキット(拡張オプション)
パンチ穴数2穴
用紙サイズA3、B4、A4、A4ヨコ、B5、B5ヨコ

■フロアフィニッシャー/中とじ機/パンチキット

静音性にすぐれ、第1トレイ200枚、第2トレイ3,000枚の大容量排紙、50枚ステープルが可能な床置き型フィニッシャー。さらにパンチや中とじオプションの拡張も可能です。

フロアフィニッシャー/中とじ機/パンチキット
マニュアルステープル機能

※フロアフィニッシャーでの使用イメージ。

マニュアルステープル機能
[インナー/フロアフィニッシャー両対応]
ステープルを外してコピーした原稿をとじ直したり、出力前にステープル設定をし忘れた時に、その場で手軽にとじることができます。

フロアフィニッシャー
通紙機能グループ、ソート、仕分けグループ、仕分けソート、ステープル
用紙サイズSRA3、A3、B4、A4、A4ヨコ、B5、B5ヨコ、A5、A5ヨコ、B6、A6、はがき、封筒、インデックス紙、長尺紙
用紙積載量 第1トレイ薄紙・普通紙:200枚、厚紙:20枚
用紙積載量
第2トレイ
【ソート・グループ】
A4・B5:3,000枚※1、A3・B4:1,500枚、A5:500枚、厚紙:20枚
【ステープル】
2~9枚:200部(A3、B4は100部)、10~20枚:50部、21~30枚:30部、
31~40枚:25部、41~50枚:20部、厚紙2~5枚:100部
ステープルモード種類コーナー1点(奥・手前、45°、A3、B4、A4ヨコ、B5ヨコ)、
コーナー1点(奥・手前、平行、A3、A4、A4ヨコ、B5、A5ヨコ)、サイド2点
※マニュアルステープルはコーナー1点(45°)
ステープル枚数薄紙・普通紙:50枚
厚紙(~120g/m2):30枚
厚紙(121g/m2~):15枚
中とじ機(拡張オプション)※2
通紙機能中とじ、中折り、三つ折り
用紙サイズ【中とじ・中折り】
SRA3、A3、B4、A4(52~300g/m2※3
【三つ折り】
A4(52~120g/m2
最大中とじ枚数20枚
最大折り枚数中折り:5枚、三つ折り:3枚
パンチキット(拡張オプション)
パンチ穴数2穴
用紙サイズA3、B4、A4、A4ヨコ 、B5、B5ヨコ

※1 中とじ機装着時は2,000枚となります。
※2 フロアフィニッシャーと同時取付が必要です。
※3 厚紙は表紙1枚のみの対応です。

コピー&プリント

性能向上で思い通りのカラードキュメント印刷

クイックスタート&高速コピー

主電源ONからコピー可能状態になるまでのウォームアップタイムはカラー/モノクロ11秒以下、パネル復帰タイムは約1.2秒とクイックスタートが可能です。さらにファーストコピータイム※1は、MFX-C7365でカラー6.1秒/モノクロ4.6秒と高速スピードを実現しました。毎分コピー速度36/30/25枚という充実のラインナップから、オフィスのニーズに適した1台をお選びいただけます。

※1 コピースタートボタン押下から1枚目が出力されるまでの時間。

クイックスタート&高速コピー

カード両面を1枚に集約するカードコピー

名刺、免許証などカードサイズの両面原稿の表裏を、簡単な操作で1枚の用紙にすっきり収めてコピーできます。また操作手順を画面上で誘導するウィザードの専用メニューもご用意。迷うことなくスムーズに操作できます。

カード両面を1枚に集約するカードコピー

■「IDカードコピー」メニュー

「IDカードコピー」メニュー

1,200dpi高画質印字で細線も滑らかに表現

細線の再現性に優れたリアル1,200dpiのプリント解像度を採用。高密度化により、斜め線や曲線など繊細なラインも滑らかに表現します。

周囲の影を写さない原稿外消去機能

書籍など厚みのある原稿のコピーをとる時に、原稿カバーを開けたままでも原稿周囲の影が出ないよう背景を白く処理してコピーできます。トナーの無駄づかいを防ぎ、コスト削減に役立ちます。

■原稿カバーを開けてコピーした場合

原稿カバーを開けてコピーした場合
不定形用紙を自動測定

不定形用紙を自動測定

ガラス面にセットした不定形用紙のサイズを自動で測定し、不定形サイズとして登録できます。都度サイズを測る煩わしさが軽減されるので、伝票などの不定形用紙を扱うオフィスで活用できます。

USBメモリー to プリント

USBメモリーを本体のUSBポートに差し込むと、保存されたPDFやTIFF、Office Open XML文書を操作画面に表示。USBメモリー内のデータをPCレスでダイレクトに印字したり、本体ボックスに保存できます。

※ USBメモリーの種類により、正しく動作しない場合があります。
※ 対応ファイル形式:PDF、コンパクトPDF、JPEG、TIFF、XPS、コンパクトXPS、OOXML(docx、xlsx、pptx)
※ 印字結果が画面で見えるものと異なる場合や、印字できない場合があります。

USBメモリー to プリント

スキャナー

オフィスの紙文書をすばやくデジタルデータ化、手軽に再利用

選べる高速両面読取りカラースキャナー

1分間に200ページ(両面原稿100枚分)※1スキャン可能な1パスタイプの自動両面同時読取りカラースキャナーで、両面原稿も片面と同じ生産性で高速スキャンできます。一度に140枚まで原稿をセットできるので、大量のビジネス文書を手早くデジタルデータ化し、ペーパーレス化を促進します。またリーズナブルな3パスタイプの自動両面読取りカラースキャナーもご用意。オフィスのニーズに合わせて最適な選択肢をお選びいただけます。

※1 カラー/モノクロともにA4ヨコ200dpi時

選べる高速両面読取りカラースキャナー

優れた原稿送り精度

原稿送り時の傾きを電子的に補正する機能により、高精度なスキャン品質を実現します。
さらに自動両面同時読取りカラースキャナーには複数枚の原稿が誤って通紙することを防ぐ重送検知センサーを標準搭載。重送を検知すると読み込みが完了した原稿までをプレビュー表示するので、操作を最初からやり直すことなくジョブを再開できます。

原稿送り時の傾きを電子的に補正

Scan to URLで大きなデータを手軽に電子化

スキャンデータを本体に保存し、その保存先URLをE-mailでユーザーに通知できます。専用ボタンをホーム画面に配置できるので、E-mailに添付するのが難しい大きなデータを簡単・手軽に電子化できます。

※ オプションのInformation server 5X装着時は利用できません。

Scan to URLで大きなデータを手軽に電子化

多様な宛先にドキュメント保存・共有

スキャンした原稿は、E-mailやネットワーク上の共有フォルダー、本体ボックス(SSD)、FTP/WebDAVサーバー、USBメモリーなど様々な宛先に送信・保存でき、情報共有を簡単&スピーディに実現します。

多様な宛先にドキュメント保存・共有

様々なファイル形式に変換して再利用

原稿の文字と画像部分を判別し、それぞれに最適な高圧縮処理を施すことでファイルサイズを抑えたコンパクトPDF形式や、2次利用に便利なPowerPoint形式※1に変換できます。
また文書にOCR処理を加えたり※2、汎用性の高いOffice Open XML形式のWordやExcelファイルに変換・OCR処理※1※2することで、スキャン文書をさらに効率的に再利用できます。

様々なファイル形式に変換して再利用

※1 Office Open XML形式に対応。
※2 オプションのi-Option LK-110 v2が必要です。
※3 OCRの結果は100%ではなく、原稿の状態によって正しく処理できない場合もあります。

ファクス

充実のビジネス機能でファクス業務を効率化

インターネットFAX標準搭載

ITU-T T.37準拠インターネットファクス機能を標準搭載。イントラネット内の対応機同士なら相手先のIPアドレスを指定して直接送信できるDirect SMTP※1にも対応しています。さらにITU-T T.38準拠IPファクス※1※2にも対応し、IPファクス同士のリアルタイムな送受信を実行できます。

※1 オプションのFAXキットが必要です。
※2 オプションのi-Option LK-117が必要です。

Direct SMTP

シンプルで迷わない操作性

ベーシックスタイルでは基本機能に特化した操作画面をご用意。宛先の選択や送信設定を一つの画面で操作できるので、誰でも簡単に利用できます。また大きな宛先ボタンで押しやすいボタン型画面に切り替えることもできます。

リスト型画面
リスト型画面
ボタン型画面
ボタン型画面

最大4回線対応スーパーG3 FAX※1

ITU-T V.34準拠スーパーG3モード(33.6Kbps)で2秒台の高速電送を実現します。2回線マルチポートにも対応※2し、さらに最大4回線まで拡張※3できるので、ファクス通信の多い業務や複数部門の共有オフィスでもこの1台で活躍します。

※1 オプションのFAXキットが必要です。
※2 オプションのFAXキットが2つ必要です。
※3 さらにオプションの3,4回線増設用FAXキットと取付けキットが必要です。

受信文書をSMB転送で社内共有

本体をSMBサーバーとして動作させ、共有ボックス内のファイルをネットワーク共有できます。受信ファクスをSMB共有設定した共有ボックスに転送すると、対応するSMB共有フォルダーに自動保存され、ネットワーク上のPCから簡単に閲覧できるので便利です。

受信文書をSMB転送で社内共有

モバイル連携

スマートビジネスに欠かせないモバイル連携

NFC搭載Androidデバイスとの連携

本体前面にNFC(Near Field Communication)搭載端末に対応したモバイルタッチエリアを搭載。Konica Minolta Mobile PrintをインストールしたAndroidデバイスを簡単に登録※1できます。デバイスをモバイルタッチエリアにかざして選択したファイルをダイレクトプリント※1したり、本体でスキャン※1したデータをデバイスに直接保存することもできます。
また本体でユーザー認証を設定している時に、デバイスをかざすだけでログインすることも可能です。

※ AndroidデバイスはOS4.4以上を搭載している必要があります。
※1 無線LAN環境が必要です。

NFC搭載Androidデバイスとの連携

iOSデバイスとのBluetooth LE連携

Bluetooth LE(Low Energy)※1を利用し、近くにある本体をKonica Minolta Mobile PrintをインストールしたiOSデバイスで検索して登録※2できます。iOSのアクションボタンにも対応し、各種アプリからのダイレクトプリント※2や本体からのダイレクトスキャン※2、本体ユーザー認証時のログインも可能になります。

※1 オプションのローカル接続キット(音声ガイド/Bluetooth LE用)が必要です。
※2 無線LAN環境が必要です。

モバイル端末からダイレクトプリント

モバイル端末からドライバーレスで本体にダイレクトプリントできるソリューションをご用意しています。

■AirPrint

iPhoneやiPadから、同一ネットワーク上の対応プリンターを自動検出して利用できるAppleの標準印刷機能に対応。デバイスへのドライバーやアプリのインストールなしで手軽に印刷できます。

Apple AirPrint

■Konica Minolta Mobile Print

モバイル端末と複合機を連携し、スキャンデータの取り込みや文書・写真の印字をスピーディに行えるアプリケーションです。
直観的に使えるシンプルなユーザーインターフェースを採用。プリントとスキャンの切り替えもタップするだけです。セキュリティープリントにも対応しているので、機密文書の印字も安心です。AndroidおよびiOSに対応し、多様なモバイルデバイスのビジネス活用を促進します。

Konica Minolta Mobile Print

セキュリティー

強固なセキュリティー機能で大切な情報を保護

暗号化機能付きSSDを採用

本体ストレージに、高速かつ耐障害性の高いSSDを採用。保存データは常時暗号化されるので、常に高度なセキュリティーを維持します。

ネットワークを安全に守るウイルススキャン

Bitdefender社のスキャンエンジンをベースにした強固なウイルススキャン機能※1を搭載。本体へのファイル入力時のチェック&管理者への通知によりオフィスに潜在しているウイルスを発見し、また本体からのファイル出力時にもチェックすることで、外部へのウイルス拡散を防止します。

※1 オプションのi-Option LK-116が必要です。
※ インターネット環境が必要です。

Bitdefender社
ネットワークを安全に守るウイルススキャン

オフィス環境に応じたユーザー認証

機械単体で完結する認証機能に加えて、オフィスで運用している認証システムと連動してシームレスなユーザー管理を行うことができます。また複数のユーザーをまとめて部門管理を行うことも可能です。

※ オプションのInformation server 5X装着時はユーザー認証、部門管理機能は利用できません。

■機械本体で認証

機械本体にユーザー認証機能を搭載。サーバーレス環境でも、機能ごとにユーザー利用制限を設定したり、個人別・部門別に出力枚数を管理できます。

■SSFC対応 非接触ICカード認証※1

FeliCaなどの非接触ICカードによるユーザー認証にも対応。ID管理や入退室ゲートに広く使われているSSFCフォーマットに対応し※2、社員証などのIDカードを連携させることができます。またNFCに対応したAndroidデバイス※3での認証も行えます。

※1 オプションのICカード認証装置と、ワーキングテーブルまたはICカード認証専用取付キットが必要です。
※2 非接触ICカードはFeliCa(IDm)およびMIFARE(UID)に対応。データフォーマットはSSFC、FCF、FCF(キャンパス)方式に対応。
※3 HCE(Host Card Emulation)に対応したAndroid4.4以降の端末およびKonica Minolta Mobile Printが必要です。

SSFC対応 非接触ICカード認証
■本人確認が確実なバイオメトリクス認証

「なりすまし」が不可能な、指の静脈パターンを利用したユーザー認証装置で精度の高い本人認証を実現します。

※ オプションの指静脈生体認証装置とワーキングテーブルが必要です。

本人確認が確実なバイオメトリクス認証

■ファクス※1の誤送信防止機能

ファクシミリ通信のセキュリティー向上を目指して制定されたガイドライン、FASEC1※2に適合しています。

FASEC1
宛先2度入力
送信開始前に、テンキーで入力したファクス番号を再入力して間違いがないか確認。入力ミスによる誤送信を防止します。
宛先確認表示
送信開始前に、指定した宛先の一覧を表示して、誤った宛先が選択されていないか確認してから送信する機能です。
メモリー受信&PC転送
メモリー受信したファクスデータをPCへ自動転送して画面上で確認。受信ファクスの放置を防ぎます。
通信結果確認/レポート
ファクスの送信結果を操作パネルの画面やレポート出力で確認できます。

※1 オプションのFAXキットが必要です。
※2 FASECとは、情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)がファクシミリ通信のセキュリティー向上を目指して制定したガイドラインの呼称です。FASECのロゴマークは、このガイドラインに準拠したファクシミリ・複合機に使用されます。

<その他の誤送信防止機能>

同報送信禁止・ダイヤル直接入力禁止・宛先確認(CSI照合)送信・送信承認パスワード

無線LANのセキュリティー強化

アクセスポイントモード、子機モードに加えて、本体だけでローカルな無線LAN環境を構築する親機モードに対応。MACアドレスフィルタリングや暗号化キーの自動更新機能も搭載し、無線LANのセキュリティーリスクを低減します。
また複数クライアントに電波を同時に送信するMU-MIMOにも対応し、複数同時接続時の通信速度低下を防ぎます。

※ オプションのアップグレードキットUK-221が必要です。

無線LANのセキュリティー強化

ユニバーサルデザイン

誰もが使いやすく、分かりやすく

パネル角度をフリーストップで最適調整

操作パネルは傾斜角26°〜90°の間でフリーストップ調整が可能。ユーザーの視点の高さに合わせて自在に調整できます。

パネル角度をフリーストップで最適調整

ハードキーで操作できるキーパッド

テンキーなど基本的な機械操作に使用するハードキーを集約したキーパッドオプションもご用意しています。タッチパネルでの操作に不慣れなユーザーも従来通りの使い慣れた操作が可能です。

ハードキーで操作できるキーパッド
※ オプションのキーパッドを
装着した状態

非接触で操作できるグローブタッチパネル

爪先や手袋をした状態でもタッチパネルを操作できます。現場作業者の手間を短縮し、医療機関などの非接触ニーズにも有効です。

操作者に合わせた画面表示

基本操作に必要なボタンに絞って大きな文字で表示する「拡大表示」や、光量を抑えながらコントラスト比を保った「画面表示色反転」など、使う人に合わせて画面表示を変更できます。
※ 「拡大表示」はクラシックスタイル表示のみ利用できます。

拡大表示画面
拡大表示画面
画面表示色反転
画面表示色反転

画面全体を拡大できる表示ズーム機能

大きく表示したい部分をピンチ操作で拡大可能。スマートフォンのような直感的な操作で画面を大きく見やすく調節しながら使うことができます。

画面全体を拡大できる表示ズーム機能

環境配慮

利便性を維持しながらスマートに省エネ

省エネ設計で環境に配慮

国際エネルギースタープログラムバージョン3.0が定めるTEC値※1を大幅にクリアした省電力設計。TEC値を低減することで、CO2排出量も大幅に減少させています。

※1 国際エネルギースタープログラムVer3.0で定められた測定方法による数値

■TEC値 当社従来機比較
TEC値 当社従来機比較

低電力スリープとすばやい復帰

スリープ中に使用しない回路への電源供給をきめ細かく制御することで、スリープモード時の消費電力をわずか0.5Wにまで抑えました。またスリープ状態からのパネル復帰タイムも約1.2秒と短時間で復帰し、省エネと快適な操作性を両立しています。

環境基準・認定への適合

国際エネルギースタープログラム
■国際エネルギースタープログラムに適合

当社は本製品が国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしていると判断します。

エコマーク
■エコマーク認定を取得

資源採取や廃棄などの問題に取り組み、稼働時や待機時の消費電力が小さく、地球環境に配慮した製品として、(財)日本環境協会によるエコマークの認定を取得しています。

グリーン購入法適合製品
■グリーン購入法の判断基準に適合

本製品はグリーン購入法の判断基準に適合しています。

INFORMATION SERVER 5X [オプション]

オフィスのペーパーレス化、ドキュメント共有を促進

Information server機能を実現するアプライアンスボックス「Information server 5X」との連携で、ファクス&スキャン文書を統合管理
※1 オプションのFAXキットをセットで装着する必要があります。
※2 ユーザー認証、部門管理機能利用時は装着できません。

文書共有・ペーパーレス受信

Information server 5Xでは、本体でスキャンした文書をユーザー間で共有したり、受信ファクスを自動配信してペーパーレス保存できます。

文書共有・ペーパーレス受信
■受信ファクス自動配信

受信ファクス※1を発信元番号や期間、受信回線※2などあらかじめ設定した条件に従って文書ボックスやファクス、E-mail、ネットワーク共有フォルダーに自動配信できます。配信設定は最大1,000件まで登録できます。
※1 インターネットFAX文書は配信できません。
※2 オプション装着時

■文書転送で情報共有

ボックスに保存した文書にコメントなどを付加して他のユーザーや共有ボックスに転送できます。転送先ユーザーの既読状態も確認できるので、確実な情報共有をサポートします。

■音声付きインフォモニター

ファクス受信の新着やPC-FAX送信の完了などをサムネイル付きポップアップや音声でお知らせします。また消耗品残量警告なども通知できるので、本体から離れた場所でも的確に状況を確認できて便利です。

ポップアップ&音声通知

見やすい画面で文書管理

保存された受信ファクスやスキャン文書は見やすいサムネイル&カレンダーで表示。文書は自動でOCR処理され、任意のキーワードで検索できます。また未既読状態や保存日などで絞り込んで、目的の文書をすばやく見つけることもできます。
※ OCRの結果は100%ではなく、原稿の状態によっては正しく処理できない場合があります。
※ OCR検索対象はInformation server内の保存文書およびバックアップモード画面に表示された文書です。 外部に転送・保存した文書はOCR検索できません。

見やすい画面で文書管理

文書を自在に編集

文書ボックスに保存した文書を画面上でかんたん編集。
そのまま返信・転送できるので、ペーパーレス利用の可能性が広がります。

文書を自在に編集

手軽にPC-FAX送信

文書ボックスの保存文書やPCで作成した文書を手軽にダイレクトFAX送信。
送信文書はユーザーの「送信ボックス」に保存され、送信履歴として確認できます。

■文書ボックスから送信

ボックスの保存文書を本体経由で任意のファクス宛先に送信できます。受信文書を編集してそのまま返信できるので、ファクスの送受信フローをペーパーレスで完結できます。

文書ボックスから送信
■PCで作成した文書を送信

WordやExcelなどPCで作成した文書も、専用ファクスドライバーからInformation serverを起動してファクス送信できます。PC文書とボックスの保存文書をまとめて送信するなど、よりフレキシブルにPC-FAX機能を活用できます。

■簡単カバーページ作成

カバーページ原稿をInformation serverに登録して差し込み情報の挿入位置を設定しておけば、送信時に相手先や送信者などの情報が自動挿入されてカバーページとして送信されます。

簡単カバーページ作成
■2,000件の宛先表、LDAPサーバー機能も

宛先表には最大2,000件登録可能。また社内電話帳などからLDAP検索で宛先指定も可能です。
さらにInformation serverをLDAPサーバーに設定して本体操作パネルから宛先表を呼び出すこともでき、マルチに活用できます。

基本仕様

基本仕様/コピー仕様
製品名MFX-C7365MFX-C7305MFX-C7255
形式デスクトップ/コンソール型
メモリー容量8GB(8,192MB)
SSD容量標準:256GB 最大:1TB※1
読み取り解像度600dpi×600dpi
書き込み解像度1,800dpi相当×600dpi
階調256階調
カラー対応フルカラー
複写方式レーザー静電複写方式
現像方式乾式2成分、HMT現像方式
定着方式上2軸パッド加圧定着方式
原稿サイズシート、ブック、立体物(重さ最大2.0kg)
最大原稿サイズ:A3
複写サイズ【用紙サイズ】
<カセット>
SRA3※2、A3、B4、A4、A4ヨコ、B5、B5ヨコ、A5、A5ヨコ※3、B6※3、A6※3、不定形※4(1段目:幅90~297mm×長さ148~431.8mm、2段目:幅139.7~320mm×長さ182~457.2mm)、はがき※3、封筒※3※5
<手差しトレイ>
SRA3、A3、B4、A4、A4ヨコ、B5、B5ヨコ、A5、A5ヨコ、B6、A6、はがき、封筒※5、インデックス紙、長尺紙※6(幅90~297mm×長さ457.3~1,200mm)、不定形(幅90~320mm×長さ139.7~457.2mm)

【画像欠け幅】
先端4.2mm以内、後端3mm以内、手前/奥側3mm以内
ウォームアップタイム
(23℃、定格電圧時)
<主電源ONから>
カラー/モノクロ11秒以内
ファーストコピータイム※5【カラー】6.1秒以下
【モノクロ】4.6秒以下
【カラー】6.7秒以下
【モノクロ】5.0秒以下
【カラー】6.9秒以下
【モノクロ】5.2秒以下
連続複写速度
(カラー/モノクロ)
【A4ヨコ・B5ヨコ】
36枚/分
【A4ヨコ・B5ヨコ】
30枚/分
【A4ヨコ・B5ヨコ】
25枚/分
【B4ヨコ】20枚/分【B4ヨコ】17枚/分【B4ヨコ】17枚/分
【A3】18枚/分【A3】15枚/分【A3】15枚/分
複写倍率【固定】
<等倍>1:1±0.5%以下
<拡大縮小>50%、70.7%、81.6%、86.6%、115.4%、122.4%、141.4%、200%
【固定任意】
3種類設定可能
【ズーム】
25%~400%(0.1%刻み)
給紙方式【2段モデル】
<カセット>600枚×2段(64g/m2
<手差しトレイ>165枚(64g/m2
【4段モデル】
<カセット>600枚×2段+570枚x2段(64g/m2
<手差しトレイ>165枚(64g/m2
用紙坪量※3※6<カセット>52~256g/m2
<手差しトレイ>60~300g/m2
連続複写枚数1~9,999枚
電源AC100V・15A(50/60Hz)
消費電力【低電力モード】
100W以下
【スリープモード】
0.50W
【最大消費電力】
1500W以下※7
エネルギー消費効率※879kWh/年60kWh/年49kWh/年
大きさ幅615mm×奥行き688mm×高さ1,152mm(2段/4段モデル)
機械占有寸法幅937mm×奥行き688mm
(手差しの補助トレイを開いた状態)
質量(消耗品除く)【2段モデル】
約114kg※11
【4段モデル】
約117kg※12
動作環境条件温度10~30℃
相対湿度15~85%RH
主なコピー機能カラーモード選択、画質選択、カラー画質調整、下地除去・調整、白紙原稿除去、汚れ軽減モード、同幅・異幅混載原稿、サンプルコピー、割り込みコピー、集約(2/4/8in1)、両面・小冊子、リピート、ページ連写、カードコピー、ソート・仕分け、とじしろ、枠消し・原稿外消去、縦横独立変倍(25~400%)、拡大連写、ページ挿入(カバーシート、インターシート)、画像付加(日付/時刻、頁番号、スタンプ、ウォーターマーク、ヘッダー/フッター、オーバーレイ)、不正コピー防止※1

※1 オプション
※2 2段目カセットのみ
※3 1段目カセットのみ
※4 1、2段目カセットのみ
※5 封筒の種類、保管、印刷環境によりシワや印刷不良が発生する場合があります。
※6 プリント時のみ
※7 A4ヨコ、等倍、1段目カセット、原稿ガラス面からの読み取り時
※8 210g/㎡以上の用紙については、十分な画質が得られない場合があります。また用紙の種類により正しく印刷されない場合があります。インクジェット用紙には対応していません。
※9 最大消費電力の数字は、起動時や定着ヒーター通電時の瞬間的ピークの消費電力ではありません。
※10 省エネ法(平成25年3月1日付)で定められた複写機・複合機別の測定方法による数値(区分:複合機a)
※11 自動両面原稿送り装置・本体・専用デスクの合計
※12 自動両面原稿送り装置・本体・2段給紙キャビネットの合計

原稿送り装置仕様
原稿送り装置の種類自動両面同時読取り
原稿送り装置
自動両面原稿送り装置
最大原稿サイズ最大A3(ファクス時最大:幅297mm×長さ1,000mm)
原稿の種類【薄紙】
35~49g/m2(片面)
【普通紙】
50~163g/m2(片面、両面)
50~128g/m2(混在原稿)
原稿の積載枚数最大140枚(A4、64g/m2
原稿読み取り速度
(A4ヨコ、コピー時、600dpi)
【片面】
カラー/モノクロ:55枚/分
【両面】
カラー/モノクロ:110ページ/分
【片面】
カラー/モノクロ:55枚/分
【両面】
カラー/モノクロ:26ページ/分
プリンター機能
形式内蔵型
メモリー8GB(8,192MB)
プリントサイズ基本仕様/コピー仕様に準ずる
連続プリント速度基本仕様/コピー仕様に準ずる
※1,200dpi×1,200dpi出力時は連続プリント速度が低下します。
書き込み解像度1,800dpi相当×600dpi(スムージング時)
または1,200dpi×1,200dpi(1,200dpiモード時)
ページ記述言語PCL5e/c互換、PCL6互換、PostScript3互換、XPS
対応プロトコルTCP/IP、SMB(NetBEUI)、LPD、IPP1.1、SNMP
インターフェースUSB2.0 High-Speed/1.1※1、Ethernet 10Base-T/100Base-TX/1000Base-T、IEEE802.11 a/b/g/n/ac※2
対応OS【PCL】
Windows 10※3/11
Windows Server 2016/2019/2022/2025
【PS】
Windows 10※3/11
Windows Server 2016/2019/2022/2025
macOS Catalina(10.15)、macOS Big Sur(11)、macOS Monterey(12)、
macOS Ventura(13)、macOS Sonoma(14)、macOS Sequoia(15)
【XPS】
Windows 10※3/11
Windows Server 2016/2019/2022/2025
内蔵フォント【PCL】
日本語4書体(HGゴシックB、HGPゴシックB、HG明朝L、HGP明朝L)、欧文80書体
【PS】
日本語2書体(HGゴシックB、HG明朝L)、欧文137書体
主なプリンター機能ドライバーのMyタブ登録、カラーモード選択、2色カラー(文字優先/写真優先)、詳細画質調整、線幅補正、トナー節約、白紙抑制、両面・小冊子、拡大縮小(25~400%)、集約(2/4/6/9/16in1)、ポスター印刷(2×2、3×3、4×4)(PCLのみ)、長尺紙印刷、ソート・仕分け、とじしろ、画像シフト・180°回転、確認印刷、表裏カバー給紙指定、カーボンコピー、画像付加(日付/時刻、頁番号、ウォーターマーク、ヘッダー/フッター、オーバーレイ)、セキュリティー印刷、ボックス保存、認証&プリント、不正コピー防止※2

※1 Windowsのみ
※2 オプション
※3 32ビット(x86)/ 64ビット(x64)環境に対応。

スキャナー機能
形式フルカラースキャナー
原稿サイズ基本仕様/コピー仕様に準ずる
読み取り解像度200×200dpi、300×300dpi、400×400dpi、600×600dpi
原稿読み取り速度片面(カラー/モノクロ):80枚/分(300dpi)、100枚/分(200dpi)※1
両面同時(カラー/モノクロ)※1:160ページ/分(300dpi)、200ページ/分(200dpi)
インターフェースEthernet 10Base-T/100Base-TX/1000Base-T、IEEE802.11 a/b/g/n/ac※2
対応プロトコルTCP/IP(FTP、SMB、SMTP、WebDAV)(IPv4/IPv6)
対応OS※3Windows 10※4/11
出力フォーマットTIFF、JPEG、PDF、コンパクトPDF、OOXML(pptx、xlsx※2、docx※2)、XPS、コンパクトXPS、リニアライズドPDF、PDF/A、サーチャブルPDF※2
主なスキャナー機能スキャン to E-mail/SMB/FTP/WebDAV/USBメモリー/ボックス、宛先LDAPサーバー検索、TWAINスキャン、カラーモード選択、画質選択、暗号化PDF、アウトラインPDF、下地除去・調整、白紙原稿除去、汚れ軽減モード、ファイル名編集、E-mail本文/件名編集、プレビュー表示、画像付加(日付/時刻、頁番号、スタンプ、ヘッダー/フッター)、ファイリング番号付加、保存先E-mail通知

※1 自動両面同時読取り原稿送り装置使用時
※2 オプション
※3 TWAINドライバーの対応OS
※4 32ビット(x86)/ 64ビット(x64)環境に対応。

ファクス機能※1
適用回線加入電話回線(ファクシミリ通信網を含む)
走査線密度超高精細:主走査 600dpi×副走査600dpi※2
高精細:主走査 16dots/mm×副走査15.4本/mm※2
精細:主走査 8dots/mm×副走査7.7本/mm※2
普通:主走査 8dots/mm×副走査3.85本/mm
通信速度33,600、31,200、28,800、26,400、24,000、21,600、19,200、16,800、14,400、12,000、9,600、7,200、4,800、2,400bps(自動切替)
符号化方式MH、MR、MMR、JBIG
通信モードスーパーG3、G3
送信原稿サイズ【FBS】
最大:A3
【RADF】
最大:幅297mm×長さ1,000mm
記録紙サイズ最大A3、最小A5
電送時間2秒台※3
短縮ダイヤル2,000件
同報最大件数600宛先
主なファクス機能グループ:100件、宛先LDAPサーバー検索、両面送受信、済スタンプ※1、発信元名:20件、タイマー通信:20件、増設最大4回線※1、リダイヤル、ファクスセキュリティー(宛先2度入力/宛先確認表示/直接ダイヤル禁止/CSI照合送信)、Fコード通信(親展/中継)、メモリー代行受信、TSI受信振り分け、強制メモリー受信、通信管理レポート、送信結果レポート

※1 オプション
※2 該当モードを持たない装置とは交信できません。
※3 A4判700文字程度の原稿を普通画質(8×3.85line/mm)でスーパーG3モード(ITU-T V.34準拠、33.6Kbps)で送信時。上記は画像のみの電送速度で制御時間は含まれておりません。実際の通信時間は原稿の内容、相手機種、回線の状態により異なります。

PC-FAX機能※1
最大解像度600×600dpi
原稿サイズ最大A3
宛先指定本体短縮宛先、電話帳(最大登録1,000件)、LDAPサーバー検索、直接入力
同報最大件数100宛先
ファクスドライバー対応OSWindows 10※2/11
Windows Server 2016/2019/2022/2025
インターネットFAX(W-NET FAX機能)
通信規格ITU-T T.37(Simple Mode、Full Mode)
通信プロトコル送信:SMTP、受信:POP3、TCP/IP
送信原稿サイズA3、B4、A4
解像度【モノクロ】
200dpi×100dpi、200dpi×200dpi、400dpi×400dpi、600dpi×600dpi
【カラー 】
200dpi×200dpi、400dpi×400dpi、600dpi×600dpi
符号化方式モノクロ:MH、MR、MMR
カラー:JPEG
データフォーマットモノクロ:TIFF-F
カラー:TIFF(RFC3949 Profile-C準拠)
同報最大件数インターネットFAXのみ:505宛先、ファクスとの混在同報:605宛先
ボックス仕様
ユーザーボックス登録最大1,000個(共通/個人/グループ合計)
保存可能文書数強制メモリー受信500文書、その他200文書(最大1,000文書※1
全ボックス計で最大3,000文書または10,000ページ(最大50,000ページ※1

※1 オプション
※2 32ビット(x86)/ 64ビット(x64)環境に対応。

Information server 5X (オプション) 基本仕様
名称IsBOX-3200
インターフェースEthernet 10Base-T/100Base-TX/1000Base-T(自動認識)
USB2.0 High-Speed(UPS接続用)※1
画像メモリー領域1GB(蓄積枚数:約10,000枚)
動作確認ブラウザーMicrosoft Edge 131.0.2903.70、 Firefox 133.0、 Safari 17.5、 Chrome 131.0.6778.86
接続機器登録数5台
登録可能ユーザー数200ユーザー
宛先表登録:2,000件、グループ:200件
取扱対象文書本体でファクス送受信した文書※2、本体でSMBスキャンした文書
対応ファイル形式PDF※3、TIFF、JPEG
主な文書操作送信※2、転送、プリント、ダウンロード、削除、文書検索、文書編集・新規作成
同報最大件数2030宛先
自動配信登録1,000件、配信対象:本体の送受信ファクス文書
配信先:文書ボックス・ファクス・E-mail・共有フォルダー、同時プリント
付属ソフトウェアファクスドライバー、インフォモニター2
ドライバー対応OSWindows 10※4/11
Windows Server 2016/2019/2022/2025
電源AC100V〜240V(50/60Hz)
消費電力待機時2.4W/最大3.2W
大きさ幅155mm×奥行き120mm×高さ32.0mm (突起物除く)
質量260g

※1 推奨UPSの詳細については販売担当者までお問い合わせください。
※2 ご利用にはオプションの「FAXキット」をセットで装着する必要があります。なおインターネットFAX文書は対象外となります。
※3 暗号化PDF形式には対応していません。
※4 32ビット(x86)/ 64ビット(x64)環境に対応。

投稿日:
カテゴリー: 複合機